経験がある方もいらっしゃると思いますが、信号のない横断歩道で歩行者が待機しているのに通過してしまって、違反になってしまった。
これならまだ納得できるのですが、歩行者を渡らせようとして停車したのに、歩行者が「先に行って」と意思表示をしたので、発進したら違反になってしまった。
という事はありませんか?
無理に渡らせて、歩行者が転倒などで怪我をしても大変なので、仕方なく発進したのに、それで違反になるのは理不尽ですよね。
そこで、こういうのはどうでしょう。
基本に戻って、渡りたい歩行者は手を挙げる。それを見逃したら違反切符を切られても仕方ないですよね。
ちなみに、弊社内で捕まった人間がいるわけではありません。
悪しからず。